投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
ぞのさんの「くうねるあそぶ」な日常
zonokunea.exblog.jp
ブログトップ
ぞのさんの気ままな日記を中心としたブログです
by n_zono-rs200-0925
プロフィールを見る
画像一覧
カレンダー
<
May 2008
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
全体
日記
プロフィール
西国三十三箇所
お気に入りドラマ
お気に入りアーティスト
コレクション
ライヴ
エスパルス10年
エスパルス08年
エスパルス06年
エスパルス05年
ホークス11年
ホークス10年
ホークス08年
ホークス07年
ホークス06年
高校野球09年
片想いの歴史
mixiより移管(06年分)
mixiより移管(07年分)
mixiより移管(08年分)
未分類
以前の記事
2012年 08月
2012年 07月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 04月
フォロー中のブログ
ナゴヤかアワー
ブログリンク
Manabedoor
いつも僕にパワーをくれる「真鍋摩緒」さんのブログ。
その他のジャンル
1
車・バイク
2
スクール・セミナー
3
政治・経済
4
イベント・祭り
5
時事・ニュース
6
教育・学校
7
コレクション
8
歴史
9
経営・ビジネス
10
ライブ・バンド
ファン
記事ランキング
【9月24日(土)】 実家療養3日目!?
明日25日(日)は、愛知...
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
<
2008年 05月 ( 8 )
>
この月の画像一覧
【5月26日(月)】 交流戦2日目@ナゴヤドーム
[
2008-05
-26 23:59 ]
【5月26日(月)】 交流戦1日目@ナゴヤドーム
[
2008-05
-26 14:00 ]
【5月25日(日)】 ブログ更新しました!
[
2008-05
-25 06:30 ]
【5月20日(火)】 価値ある373円!
[
2008-05
-20 17:35 ]
【5月17日(土)】 花と戯れながら散歩
[
2008-05
-17 22:30 ]
【5月16日(金)】 久々のツーリングです
[
2008-05
-16 22:30 ]
【5月9日(金)】 焼肉こわい・・・
[
2008-05
-09 19:30 ]
【5月5日(月)】 GW後半を振り返ると・・・
[
2008-05
-05 22:30 ]
1
【5月26日(月)】 交流戦2日目@ナゴヤドーム
(この日記は、11月6日に遠い記憶をたどりながら書いています)
今宵も「交流戦」です。
実は、今日までが僕の「半日勤務」の日です。
明日から「フルタイム出勤」となってます。
会社の規定を当てはめたら、偶然こうなりました。
おかげで試合開始前からナゴヤドームに入れました!
今日も仲間と団体観戦です。
さすがに平日のナイターなので、昨日よりは人数は減って約40人。
ですが、ホークスは今日もいい試合をしてくれました。
試合結果は、
こんな感じ
でしたorz。
昨日は、ベージュの「遠征バカTシャツ」だったので、今日は白星祈願とかけてホワイトの方を着ていったのですが…、って2着持ってるんかい!(家内とのペア観戦用に持ってるのです)
和田投手の弱点、「一発病」ですね。
でも、一方的な展開で負けたわけではないので、これはこれで仕方ないです。
来週は甲子園に遠征だぁ~!
■ [PR]
▲
by
n_zono-rs200-0925
|
2008-05-26 23:59
|
ホークス08年
【5月26日(月)】 交流戦1日目@ナゴヤドーム
(この日記は、11月6日に遠い記憶をたどりながら書いています)
昨日、5月25日(日)は、待ちに待ったナゴヤドームでの交流戦でした。
何たって、ホークスが愛知に来てくれるのは、オープン戦か交流戦しかないですからね。
この交流戦という制度が出来てからは、毎年ホークスの応援に行ってます。
うまい具合に、週末にひっかけて日程が組まれているのはある種奇跡的!
ですが、例年は土・日に入るのに、今年は日・月という日程なので、ちょっと辛いですが…。
先ほども触れたように、愛知在住のホークスファンはこの交流戦以外では、あちこちに遠征しないと、ホークスの試合が見られない。
そんな具合か、愛知のホークスファンの仲間から以下の写真にあるような「Tシャツ」の紹介が4月半ばにありました。
ずばり
「遠征バカTシャツ」
です。
<胸側のプリント>
シンプルですね~。
<背中のプリント>
こちらはかなり凝っています!
日本地図をバックに、08年シーズンに開催される1軍・2軍を問わず全チームが試合をする球場がリストアップされてます。
もちろん、即決で購入しました(爆)。
そして、GWの福岡遠征には間に合わなかったのですが、今回の「ナゴヤドーム」での試合には間に合い、試合開始前には集まった仲間の有志でこんな写真を撮影しました。
<我ら~の、我らの~ 「遠征バカ」軍団~!>
そんなこんなで、試合観戦開始です。
愛知近辺のホークス応援仲間+各地からの応援仲間、約60名で「団体観戦チケット」で団結しての応援です!
昨年も同様の企画をしましたが、人数はそう変わらないものの愛知近辺からの方々と各地からの応援仲間の方々との比率が今年は違いました。昨年は土日のデーゲームだったので、各地からの応援仲間の方が多かったのです。ですが、今年は大半が愛知近辺の方々です。やはり日曜のナイターとなったのが、その大きな要因です。
ですが、愛知近辺の仲間がこんなに増えたのかと思うと、嬉しい限りです!
<試合観戦中の光景>
残念ながら試合結果は、
こんな感じ
でしたorz。
ですが、大好きな小久保選手のホームランを見られたので、よかったです。
それに、ホークス仲間とも楽しい時間を過ごせたので…。
今夜は、絶対勝つぞ ホークス!
■ [PR]
▲
by
n_zono-rs200-0925
|
2008-05-26 14:00
|
ホークス08年
【5月25日(日)】 ブログ更新しました!
おはようございます。
何故か早朝に目覚めてしまい、パソコンに手が伸びてしまいました。
同じなら、と思って「九州旅行」の日記をUPしちゃいました。
よければ覗いてやって下さい。
4月26日は
ここ
をクリック!
4月27日は
ここ
をクリック!
4月28日は
ここ
をクリック!
4月29日は
ここ
をクリック!
今夜は大事な大事な「ナゴヤドーム」での交流戦です。
というわけで、これより体力温存のために休養します。
■ [PR]
▲
by
n_zono-rs200-0925
|
2008-05-25 06:30
|
日記
【5月20日(火)】 価値ある373円!
今日、口座に373円が振り込まれました。
振り込み人は「会社」です。
そう、「給与」の振込です!
4月21日(月)~25日(金)まで、半日ではあるけれど働いたことの証です。
※実際の算定期間は「GW休暇」の26日(土)~30日(水)も入ってます。
「月末締め翌月払」なのでね。
事前に「給与明細」をもらっていたので、振り込まれる額が373円と知ってはいました。
元々の支給額から、健康保険料や社会保険料など諸々を天引きされて、その残額が今回の入金分です。
さすがに「社宅費用」は「天引き」不可なので休んでいた時期同様に会社に振り込みで対応になりましたが、久し振りに「給与」が振り込まれて嬉しくてたまりません。
少額ではあるけど、僕にとっては価値ある「373円」です!
5月分は26日(月)までは「半日勤務」分で算定された「給与」になりますが、「腸炎」を起こして休んだ9日(金)以外はキチンと出勤出来ていますので、「社宅費用」も天引きされた金額で支払いがあるはず…。
過去に2度の復職を経験し、同じように「給与」の振込がありました。
でも、今回はそれら2回よりもはるかにうれしいです。
5月も稼働日はあと8日なので、残りの8日は全てキチンと出勤したいものです。
明日からも頑張りすぎない程度に頑張るぞ~!
■ [PR]
▲
by
n_zono-rs200-0925
|
2008-05-20 17:35
|
日記
【5月17日(土)】 花と戯れながら散歩
(6月14日に更新しています)
とりあえず午後に梅田で久々にお会いする方との予定が出来ました。
ですので、午前はフリーです。
親父と一緒に、近くの大きな公園(浜寺公園)に散歩に出掛けました。
そうそう「万歩計生活」は続いていますよ~。
途中で鉄道会社の研修施設を外から覗いてみました。
本当はこの会社に入りたいって思ってたんですがねぇ(泣)。
今の勤務先の内定が先に出てしまって油断してしまい、面接で失敗。
その面接さえパスしてたら、たぶん次の面接で終了だったはず・・・。
まあ、「たられば」話をしても仕方無いですね。
その後は、運河(漕艇場に面してます)沿いに散歩。
今日は漕艇の練習は無かったですが、反対側のグラウンドでは少年野球大会が催されてました。
一応、終点まで行って折り返し。
折り返しのコースは公園の中を散歩です。
丁度、「バラ祭り」が行われていたので少し撮影しました。
↓バラ庭園の一部(あまりに広いので全景の撮影は不可能なんです)
↓赤いバラ一輪をアップで
毎年、「バラ祭り」があるのは知っていましたが、撮影したのは初めてです。
夜はこの見ごろの時期だけ、「ライトアップ」もされるようです。
「花の写真の愛好家」の方々が多数いらして、熱心に撮影されていました。
午後は梅田で至福のひととき。
非常に充実した一日を過ごせました!
■ [PR]
▲
by
n_zono-rs200-0925
|
2008-05-17 22:30
|
日記
【5月16日(金)】 久々のツーリングです
(6月14日に更新しています)
久々のツーリング、行先はズバリ実家です。
最近のガソリン価格高騰を考えて、25km/Lの燃費を余裕で稼ぎ出してくれるオートバイで帰省しました。
いわば一人乗りの「プリウス」のような燃費ですね。
実家にオートバイで帰省するのは、「ハイウェイカード廃止」以降は初めてのこと。
どうも料金所でもたつくのが嫌でして・・・。
というわけで、前日(15日)に「二輪車用ETC」の取り付けをしようと専門店を訪問したら、何と2か月待ちだそうで・・・。
「二輪車用のETCは、
「日本無線」
という会社しか製造していないのですわぁ~。
確か、「自動車用ETC」最大手の
この会社
も研究開発してたはずなんだけどねぇ~。「二輪車用ETC」なんて売れない、って判断しちゃったんでしょうね。
当然のことながら「日本無線」の一社独占なので、価格は言い値(¥31,500)です!
しかも取り付けステーやセットアップ費用を含めると約5万円。
こんな美味しい商売に何で参入しなかったのかな、最大手メーカーは。
まさに「バッカじゃなかろか、ルンバ♪」です。
とりあえず予約だけしておきました。
梅雨明けには快適な「ETCライフ」が過ごせることでしょう、おそらく。
とりあえず、「料金所」が嫌なので、国道中心で走行しようと思ったら、丁度「名神高速」の集中工事と重なっていて、一般道の渋滞は半端ではない・・・。
止む無く、「クレジットカード精算」で高速道路を利用して帰省しました。
我が家の取り決めで、オートバイに乗れる条件は、
・日の出から日没まで
・晴天時に限る
なので、日没までに実家に到着する必要がありましたので。
家内との約束を破るわけにはいきません。
でも、上記の条件なら、「ETC」の割引制度で活用出来るのは、「通勤割引」と日の長い時期の「深夜早朝割引」しかない!
まあ、クルマでかなり元はとらせていただいているからいいか!?
とりあえずメインの予定は18日(日)なので、明日は散歩でもして過ごそうかな!?
■ [PR]
▲
by
n_zono-rs200-0925
|
2008-05-16 22:30
|
日記
【5月9日(金)】 焼肉こわい・・・
(5月20日に作成しています)
落語の題目の中に「まんじゅうこわい」というものがあります。
どんなあらすじかといいますと、
こんな話
です。
5月6日(火)は、休暇明け最初の出勤日でした。
世間様はまだまだ「GW」を満喫されている日ですね(笑)。
その日の夜、職場で「歓送迎会」がありまして、その日は「焼肉専門店」が会場でした。といっても、そんなにいいお店ではありません。
値段がちょっと高いのに、美味しくないというあまり褒められた店ではありません。
何はともあれ、とりあえず無事に「歓送迎会」は終了。
帰宅したのでした。
さて、翌朝です。
「激痛」
が腹部を襲いました。
とりあえず、自宅最寄駅までいそいそと出かけましたが、もう限界。
自宅最寄駅から会社最寄駅まで列車内の「トイレ」に入りっぱなしでした。
一度は痛みが収束し、午前の業務が終わり、帰宅。
すると帰宅する列車に乗った途端、はまたも
「激痛」
が腹部を襲いました。
そして9日(金)の朝はまたも
「激痛」
が腹部を襲いました。
「もう我慢出来ない!」と思い、この日は会社を休ませていただき、以前からかかりつけの内科に行きました。
「腸炎」と診断され、薬を服用するようになって、ようやく落ち着きました。
冷静になって考えると、「焼肉」ってずいぶん長い間食してなかったことに気付く。
特に「アルコール飲料」と「焼肉」の組み合わせとなると、何と
「1年半ぶり」
という有様。
そりゃ「胃腸」もビックリしますわなぁ~。
「内科」の先生にも、「脂物の消化を助ける胆のうからの分泌液がうまく出なかったのかも」と指摘されました。
そんな事情もあって、本来は5月10日(土)に参加予定だった「愛知でもホークスを応援しよう会」の「交流戦前交流会」も幹事さんに事情(今は、会社に出勤することに注力したいので、極力「刺激物」を避けたいとの内容)を説明して欠席。
せっかくの「交流戦を前に肉で力を付けよう!」との企画だったのですが・・・。
幹事以外のみなさんには事情説明が出来てなかったですが、参加出来なくて本当にごめんなさいね。
いつか、落語のような意味で「焼肉こわい!」と言えるようになりたいものです。
※オチに出て来ますが「こわい」とは「欲しい」という意味の方言です。
「仕事」に支障の出ない日を選んで、少しずつ胃腸を鍛えないといけませんね。
■ [PR]
▲
by
n_zono-rs200-0925
|
2008-05-09 19:30
|
日記
【5月5日(月)】 GW後半を振り返ると・・・
(6月14日に更新しています)
本当は「スーパー駅長たま」に会うために
和歌山電鐡
に乗車を考えていたのですが、暫定税率復活の報を受けて、止む無く自宅戻り。
そんなこんなでしたが、後半には僕の関係では「ぎゃおす」さんと「プッチもり」さんが、家内の関係では職場の方が親子で来てくれました。
1.「ぎゃおす」さん来訪
ガソリンが高くなったのにわざわざクルマでご来訪いだだくことに。
というのも、昨年、価格交渉をお手伝いさせていただいて購入された「デミオ」をまだ僕には見せていないからという理由でして・・・。
律儀な「ぎゃおす」さんの性格に感謝です。
同じく鉄道好きですので、「矢作川橋梁」へ新幹線観察にお出かけ。
GW真っ只中なので、続々と列車がやってきます。
ただ、300系、700系、N700系しか来ないというのはやはり寂しいです、ハイ。
自宅に戻ってしばし鉄道談義。
その他、音楽談義をしたり、初めて「ニコニコ動画」なるものを見ました。
「ニコニコ動画」はアカウントを取っちゃうと多分ハマりそうなので、とりあえず閲覧のみ。
いろんな話が出来てよかったです!
2.家内の職場の方来訪
この日は「餃子パーティー」と題して、親子で来てくれました。
息子さんがただいま中学1年生。
しかし、身長は
僕より高い・・・
そんな彼は、ちょっと照れ屋さんのようです。
ですが、鉄道、特に新幹線が好きなようです。
しばし我が家の「Nゲージ」で一緒に遊んでおりました。
ちなみに餃子は
このお店
からお取り寄せです。
ここの餃子は本当においしいです。
騙されたと思って、一度お試しを。
3.「プッチもり」さん来訪
4日(日)のvsタイガース戦をナゴヤドームで観戦され、まさかのタイガース敗戦を目の当たりにして5日(月)に遊びに来てくれました。
21日に向けての買い物をしたり、高校時代の懐かしい話で盛り上がったり、お互いの近況報告をしあったり・・・。
あっという間に時間が経過してしまいましたが、楽しいひとときでした。
今年の夏は、高校時代の悪友4人揃っての旅行がしたいなぁ~という話になりました。
「YS」くんだけが予定読めないんよなぁ~。
「YS」くん、予定調整よろしくね。
とまあ、後半を自宅で過ごした割りには楽しく過ごせてよかったです。
明日から仕事と思うとかなりブルーです。
何で世間様は6日(火)までお休みなのに仕事やねん!
と、ブツブツ言いながら就寝しま~す。
■ [PR]
▲
by
n_zono-rs200-0925
|
2008-05-05 22:30
|
日記
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください
外部サイトRSS追加
URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。
RSSフィード詳細